- Home
- 出会い系サイト基礎知識
- 好印象なニックネームの付け方
好印象なニックネームの付け方
ニックネームは狙いすぎない!
出会い系サイトをはじめると、最初にニックネーム(ハンドルネーム)をつけることになります。
女性の数よりも男性の数の方が断然多いのが出会い系の常ですから、その活動は1つのイスを複数の男子達で奪い合うイス取りゲームのようなものです。
「ライバル達に埋もれないよう目立つニックネームにすべし!奇抜なニックネームにすべし!」的なことが書いてあるサイトもあります。
しかし、そんなことはありません。狙いすぎなニックネームは第三者が冷静に見た時にイタいことが多いです。要は自己満に陥っていることが多いんですね。
おすすめのニックネームの付け方
名前やあだ名
これは日頃周りから呼ばれている名前やあだ名を平仮名かカタカナで付けるだけです。例えば翔なら「しょう、しょー、ショウ」などと言った感じですね。
これなら悩む必要はなく、実際に会った時にも違和感なくやり取りできるメリットもあります。
また、平仮名かカタカナをおすすめしている理由は、単純に相手がスマホや携帯で名前を打つ時に入力しやすいからです。
ローマ字は切り替えが面倒ですし、ましてやローマ字と平仮名のミックスなどはもっと不親切です。
イメージさせたい人物
有名人の名前を使って、好感度の高い人物像をイメージさせる方法です。
例えば「リョーマ」なら坂本龍馬を思い浮かべる方が多そうですね。この効果をうまく使うと、意図的に良いイメージを作り出すことができます。
そして会った時には「尊敬する人物だから」「好きなアーティストだから」などと理由を語ればいいのです。
好印象なニックネームの付け方まとめ
出会い系サイトに限らず、一般SNSなどでも、変に目立とうして、本人は気付かずにダダスベリしている方がいるものです。
ニックネームはセンスに自信がある方でない限り、勝負所ではありません。出会いの肝になるのはプロフやファーストメールの質です!
この記事へのコメントはありません。